画材・トーンについて
画材(筆記用具)について
原稿は、黒一色で描いてください。茶色に変色したペンや黒の濃度が薄い物は避けてください。
主にGペン、丸ペン、カブラペンといった、つけペンでペン入れを行います。つけペンを使用されない場合は、製図用のペン(ロットリングなど)をご利用ください。
ハイテックやピグマをご利用いただいても大丈夫ですが、細すぎる線・黒の濃度が薄い線は再現が難しいので極端に細い・薄い線はご遠慮ください。
適正画材 | 墨汁、製図用インク、油性マジック(描き文字程度)、 ロットリング等のペン(0.4mm以上) |
---|---|
不適正画材 | 鉛筆、ボールペン(特にグレーになっているもの)、 水性(顔料インク)サインペン、色ペン、細くてかすれている線 |
『推奨しない』にはワケがある!〜手描き原稿トラブルあるある〜
トーンについて
当社で再現可能なトーンの範囲は10%以上70%以下85線以内です。網点がグレーになっているもの、形状が●ではなく◆で構成されているものは、再現が難しいのでオススメできません。濃いものと薄いもの(線も含む)が同じ画面にある場合、一方にあわせれば、もう一方がうまく再現されません。
トーンの下にあって 困るものとは? |
鉛筆・青ペンなどはトーンをかけると線が残ります。 厚い切り張りや、ホワイトの修正も影が出てしまいます。 これらは印刷に再現される可能性が高いのでご注意ください。 |
---|---|
トーンが浮いてたり、 定着してなかったら? |
トーンの下にある、線やベタがかすれてしまいます。 また、一部に空気が入ったままだと、ムラが出てしまいます。 トーンはヘラ等でしっかりこすってください。 |
トーンを重ねすぎると? | トーンは半透明です。 2~3枚と重ねればそれだけ不透明になり、 下の絵が見えなくなってしまったり、 重ねた部分が潰れてしまう恐れがあります。 |
メンディングテープでの補強は? | 白っぽく厚いメンディングテープで補強すると、 テープ跡が出たり、テープの下のトーンや線がかすれてしまいます。 また、透明なテープであっても、トーンを固定させる為の使用は可能な限りお控えください。 |
ホワイトトーンについて | ベタの上を飾りつける効果など色々ありますが、 ベタの上に貼るとグレーになり印刷に出にくくなります。 また描線をかすれさせる効果を狙いホワイトトーンの代わりに トレーシングペーパーを使用するのはやめてください。 ホワイトトーンと同じ効果は得られません。 |